内職 break time
マカフィーオールアクセスにしてみた!~感想~
パソコンに入れていたウイルスソフトの有効期限が切れそうになったので、
今までのとは変えてマカフィーオールアクセスにしてみました。
何と言ってもインストール台数が無制限っていうところに魅かれて。
私が使ってるパソコンは5台あって、
3台にはウイルスソフト入れてたのですが、
あとの2台には入れてなかったんです。
さすがに5台分はきついな~と思って。^^;
なのでその2台では、
極力ネットにつながない作業の時だけ使うようにしてたんですけどね。
でも、このオールアクセスでは、
利用台数無制限なんですよ!
5台分余裕で入れられます。
しかも、なんとスマホまでOKなんです。
ウィンドウズもマックもスマホもタブレットも、
何台追加しても追加費用はなし。\(◎o◎)/!
今はキャンペーン価格で、
1年間5397円になってて、
これはもう買いだなって。^^
パソコンやスマホ、タブレットをまとめて守るならコレですね!

退職手当減額で駆け込み退職?
公立学校の教員が駆け込み退職しているというニュースをみて、
何事かと思ったら、退職金の減額が今年から始まったらしく、
その前に辞めてしまおうということで退職者が出ているようです。
段階的に引き下げていき、約15%下がるようですね。
気持ちはわからないでもないけれど、
生徒達からみたら、先生に急に辞められたら、
そしてその理由を知ったら、
がっかりするかもしれません・・
30年以内に大地震の確率上昇
昨日発表された地震予測では、
30年以内に震度6以上の地震が起こる確率が、
関東で上昇してるそうです。
千葉が75.7%、水戸では31ポイントも上がって62.3%にもなっています。
まったく油断できない状態ですよね。
大震災以来さんざん、また大きな地震が来ると言われているのだから、
しっかり備えておかないといけません。
大震災直後は、いつでも逃げられるように、
車の中に、家族の着替えやら、防寒グッズやら、薬、水など、
常に積んでおいたのだけど、
今ではそれもやめてしまっていたし、
非常食の準備も今は大してできてません。
だめですよね~、だんだん緊迫感が薄れてしまって・・
非常食なんかは、うっかりすると期限切れになってるし・・
継続した準備、管理ってホントむずかしい。
でも、これを機に家具の転倒防止や、非常食の準備を
もう一度やっておこうと思う。
シャープ、2960人が退職
シャープで、早期希望退職者の2960人が15日付けで退職したらしい。
さらに国内外でも1万人超削減するそう。
人件費を500億円カットすることで黒字を目指すという筋書きのようです。
以前からひどい業績悪化が言われてたけど、
シャープも大幅な人員削減に乗り出すんですね。
希望退職とはいっても、
苦しい決断だったのではないでしょうか。
知り合いがいるので、今後の動向が気になります。
130万円の壁崩壊
今までは年収130万円以上となってた壁が
2016年からは年収105万6千円以上になってしまいます。
今まで130万円以下に収入を抑えていた主婦達も、
このままでは、厚生年金、健康保険など負担がかかってきてしまうんですね。
そういった負担を避けたい場合には、
これまで以上に時間調整をしたりして、
105万6千円未満に抑えなくてはいけなくなります。
ここで悩ましいのは、今まで120万円程度の収入だった場合ですよね。
このままだと厚生年金、健康保険を引かれて、
結局100万円程度の収入になるし、
だったら、時間や仕事調整して壁未満に収入を抑えるか、
それとも、思い切ってもっと働いて、
それらを差し引いてでも多くの収入を得るか・・
いったいどちらを選ぶ主婦が増えるんでしょうか?