ブログ記事が入力できないトラブル解消法
先日パソコンを買い替えたのですが、
いくつか保有しているブログの記事が入力できない事態になりました。
ブログ管理画面のレイアウトもなんだかおかしくなっています。
何かおかしなことをしちゃったのかなぁと随分悩んだのですが、
IE9になっていたことが原因のようでした。
新しいPCはIE9だったんですね。
私が利用しているMT(ムーバブルタイプ)が
IE9に対応していなかったんです。
ブラウザ・バージョンごとでのWebページの表示に違いがあるらしく、
IE9だとレイアウトが崩れたり、うまく動作しなかったりすることが
あるそうなんです。
これを解消するのには、
互換表示設定をオンにすればOK。
アドレスバーの横の互換表示というところをクリックして
ブルーになればオンになったということです。


オンにすると、レイアウトの崩れもなくなり、
記事投稿もできるようになりました!
関連記事
- 1Q84 BOOK3
- ホワイトデーのお返しにほしいもの
- 女子フィギュアスケート
- 今日はいいことがあるかもしれない
- 男性がバレンタインにもらって嬉しいもの
- チョコレートスパークリング
- 点鼻薬でめまい
- ラビアクタ
- そろそろ確定申告の準備を
- 鼻炎の薬
- 雑誌の付録
- 内職 求人 締切でした・・
- 竹布のバスタオル
- すきっと
- 竹布のバスタオル
- ヒットマッサー
- 書き初め 特選
- 節約 通話料無料のスカイプ
- 節約 石油を買う時
- 内職と肩こり
- フリーメールの活用
- 野菜のお鍋
- 内職 始め
- 2009年 内職の締めくくりに・・
- 内職 求人 navi
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ブログ記事が入力できないトラブル解消法
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://merci.chu.jp/mt-tb.cgi/15
コメントをどうぞ