袋詰めの内職
袋詰めの内職にはいろいろ種類があります。
ダイレクトメール(DM)の袋詰め、お菓子の袋詰め、小物の袋詰め、
以前TVでも紹介されていましたが、絵はがきの袋入れや、花火の袋詰め、
それからカプセル詰めの内職というのもありますね。

DMの袋詰めと、お菓子の袋詰め、
あと、アルバイトでパンの袋詰めもやったことがあります。
DMの袋詰めは、知人に頼まれたのがきっかけですが、
5種類くらいのチラシをまとめて袋に入れていき、
封筒を糊づけします。
単純作業で慣れてしまえば、
短時間でこなせるようになります。
正直、楽しいです。
ただ、毎日作業があるわけではなく、
だいたい毎月決まった時期に発送するらしいので、
その時期のみの作業となります。

以前TVで見て知ったのですが、
これもおもしろそうな内職ですね。
花火を台紙に張り付け、
できた花火セットを袋詰めする作業。
確かに花火を買うと、
しっかりテープで貼りつけられていますよね。
TVでタレントさんが実践した時は、
時給にして140円程度でした。
絵はがきの袋入れは、絵はがきをビニール袋に入れて、
テープやシールで封をするというもの。
これもよく店頭に並んでいますよね。
1枚単位だったり、3~5枚くらいがまとめて入っていたりします。
これも単価の低いものですので、数をこなしたい内職です。
順位は?→ 人気ブログランキングへ